誠に恐れ入りますが、当院では下記の期間を夏季休暇のため休診とさせていただきます。
例年、8月のお盆期間中に夏季休暇をいただいておりましたが、今年は9月29日(月)から10月3日(金)までとさせていただきます。 これに土日を合わせますと、9月28日(土)から10月5日(土)までの8日間が休診となります。 詳しくは詳細をご確認ください。
クレジットカードでのお支払いが可能となりました。VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、Discoverがご利用頂けます。 お支払い方法は一括払いのみとなります。 カード決済をご希望の場合は会計時にスタッフにお申し付けください。
その他の電子決済は引き続きご利用頂けません。ご了承をお願い致します。
7月1日より帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります。 対象者がワクチンの定期接種を受けられる期間は令和8年3月31日までです。
定期接種の対象者は以下の通りです。 簡単に言えば今年65歳になった方、なられる方を始めとし、70歳、75歳、、、と同様に5歳間隔で対象となっています。 対象者にはお手元に接種券が届きます。
詳しくは詳細をご確認ください。
当院では、以下のような外科的処置が必要な症状に対して、予約不要で当日の診察・処置が可能です。
・急な外傷による縫合が必要な場合
・感染性粉瘤による切開・排膿処置が必要な場合
・肛門周囲膿瘍による切開・排膿処置が必要な場合
・その他、医師が処置を必要と判断した外科的疾患の場合
院内にて迅速に対応し、必要な処置を行います。
当院の診療科目を見て、色々な科をやってるなと感じると思います。 地域のプライマリケア医として、お困りの方にお応えしたいとの思いで専門外の診療も受け付けております。 私の父である先代院長が地域のために色々な患者さんを対応していましたので、その意思を継ぐ意味もあります。 詳しくは詳細をご確認ください。
4月22日(火)に横浜市旭区医師会 会議室にて開催された高血圧Forum in 横浜市西部のディスカッションでパネリストとして登壇して参りました。 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院時代の縁もあり、声を掛けて頂き、貴重な経験でした。 内容やパンフレットなどは詳細ページから。
GW(ゴールデンウィーク)の休診につきましては暦通りとさせていただきます。
・4月29日(火)、5月3日(土)〜6日(火)まで休診
何卒よろしくお願い申し上げます。
花粉の飛散シーズンになると、くしゃみ・鼻水・目のかゆみなどの症状に悩まされる方が増えてきます。 当院でも花粉症に関するご相談を受け付けております。症状を和らげるための内服薬や点鼻薬、点眼薬などの処方が可能ですので、お気軽にご相談ください。 詳しくは詳細をご確認ください。
・手が届かない、目が見えないなどの理由があり爪を切れない ・爪の変形や厚くなっていて切れない ・家族や介護スタッフでの対応が難しい 上記のような理由で爪切りをご希望された方に行います。 詳しくは詳細をご確認ください。
過去に接種する機会が無くなっていた年代の方(平成9年~19年生まれの方)がキャッチアップ世代として認定されています。 救済措置としての公費接種が2025年3月までに6ヶ月間に計3回の接種を終えるスケジュールでしたが、期間中のワクチンの需要増加に伴う供給不足があったことから、救済期間が延長となりました。